昔は松任駅から白菊町駅まで北鉄の電車あったよね?
松任在住の、戦後すぐの時代を知る方から聞きました
完全に初耳・・・というか鶴来の小学校では松任の歴史はサラッといったのか記憶に無い
「松金馬車鉄道松任駅跡」
なんだろうと思っていた石碑
カッコイイじゃないか!
どこか他にも形跡は無いのかな
トモーキーが探しに出ました
まずはネットで情報収集します
asagaotv.ne.jpより
今の松任の図書館辺りが松任駅で、
八ツ矢のセブンイレブンを抜けて
トモーキーのピザ屋の前を通り
トランテックス、大阪屋、TUTAYA
8号線をまたいで
野々市の文化会館前を通り
今の北鉄野々市駅で
白山下からの石川線と合流して
野町さらに終点の白菊町までの路線
途中でおやつタイムです
電車鉄道は大正5年(1916年)3月に開業だけど、
その前は、馬がレール上の台車を引っ張る
「馬車鉄道」だったんだね。
明治37年(1904年)から12年間で終了。
松金電車鉄道の路線は、金沢の交通環境の変化で
終点の位置が短くなっていって
昭和30年(1955年)10月に完全に廃線した。
終わりに
ネットでは松金線についてたくさんの情報があり、
どれもとても興味深いものでした。
トモーキーは松任駅の跡地が見つけられずにすぐに挫折しましたが、
今と違い、田んぼが一面に広がる松任の中心地から野々市に向かって
電車が走っている風景を想像して、戦時中から戦後しばらくですが
のどかな時代に思いをはせるのでした・・・
コメントをお書きください